Pocket


海がきれいでなんだか日本でないような…
そんな少し特別な沖縄
方言も独特で可愛くて、
真似したくなりますよね。

沖縄旅行前に、事前勉強していきませんか?

スポンサーリンク

沖縄の方言の特徴は?


沖縄の方言といえば、
「〇〇さぁ~」が定番のイメージですね!
2001年に放送されたNHKドラマ”ちゅらさん”の
おばぁ話し方が、印象に残ってる方も
多いのではないでしょうか?



〜関連記事〜
名古屋弁のかわいい方言一覧!イントネーションや例文、使い方も!

エイサーの踊り方の基本やコツは?掛け声の入れ方や意味も!

北九州人が標準語だと思っている北九州弁ランキング10

名前の呼び方も違う!?

沖縄には独特な名前の呼び方があります。
2文字の名前は、伸ばして呼ぶのです。

例えば
”えりちゃん”の場合”えーりー”に
”かなちゃん”の場合”かーなー”になります。

また、沖縄ではみんなすぐに
下の名前で呼ぶ文化があり、
みんなとても仲良くなるのが早いのです!
沖縄の良いところかもしれませんね!

ナイチャーってなに?

沖縄でよく聞く、
ナイチャーとうちなんちゅ。

ナイチャーとは、沖縄県外の人、
うちなんちゅは、沖縄県の人を指します。

ちなみにナイチャーは、内地からきており
内地は沖縄県外のことを指します。
内地の人が、ないちゃーとなるわけです。

”内地ではこうだよね~”といった感じで
沖縄県外の話をするときに
多く使われる言葉ですので
マスターすべき言葉です!

イントネーションは?


沖縄のイントネーションは、関西弁に似ている!?
とよく耳にします。

実際のところ、関西弁が沖縄の方言に
聞こえることはあまりありませんが、
沖縄の方と話しているときに、
関西弁?と思うことは多々あるようです。

沖縄本島の中でも、訛りに違いがありますので、
イントネーションを真似するのは
とても難しいですね。

最近は、じゅん選手という芸人さんが
沖縄の方言を使ったネタをしておりますので、
チェックしてみてください。

沖縄の方言はかわいい?

テレビで見る沖縄の方言、
とても可愛く感じますよね。

でも実際に使用されている沖縄方言は
意外とかわいいものとはかけ離れているのです。

〇〇さ~なんて
おっとりした話し方をする人は稀で、
〇〇やっし!や、〇〇ば~?など
少しキツく聞こえる方言も多くあるのです。

スポンサーリンク

沖縄の方言は若者も使う?


沖縄の方言には、
イントネーションや語尾以外にも
多くの独特な単語が存在します。
わかりやすいものですと
”はいさい””めんそーれ”などですね。

近年では若者の方言離れが
沖縄だけでなく全国的にみられると思います。
沖縄も同じで、聞き取れないほどの方言は
使われる頻度が
減ってきていると思いますが、
独特な言葉遣いは変わらず健在です。

また、若者ならではの方言も
ありますので、次に紹介しますので
楽しんで読んでみてください!

沖縄の若者が使う方言10選!


若者が使う言葉にも
昔ながらの方言はあります。

すべてが新しいものではありませんが
若者が多様する方言を10選でまとめてみますね。

 

第10位 インチキ

沖縄以外の場所では、インチキといえば、
いかさまや、不正などの
悪い意味で使用される言葉ですが
沖縄では”ずるい”という意味で利用されます。

”お兄ちゃんだけお小遣い貰ってインチキ~”
といった感じですね!

沖縄では、インチキ~いいなぁ~なんて感じで
軽く使われる言葉です。

沖縄でインチキと言われても
あまり気にしなくて大丈夫ですよ!

 

第9位 上等

こちらも、沖縄の独特な使い方の言葉なのですが、
上等といえば、高級品などのイメージがありますね。

沖縄では、物に対して褒める時に多用します。
”その服可愛いね”というときでも
”その服上等さ”と言います。

高級品でなくても上等を使いますので
沖縄で上等言われた場合は
褒められていますので喜んでいいですよ!

 

第8位 あふぁ~

あふぁ~は失敗したときなどに使う言葉です。
標準語でいうと、あちゃーって時と同じです。

また、びっくりした時にも使います。
”あの時あふぁったよね~”なんて、
びっくりしたよね!みたいなニュアンスで
使用します。

また、気まずいという意味も持っています。
”しにあっふぁ!”なんて場合は、
とても気まずい!って意味になります。

ちなみに、あふぁはおばぁ達が
使っていることをあまり見たことがないので
若者言葉かもしれません。

 

第7位 あがっ

これは、昔からの方言です!
痛いっ!って時に使います!

足をぶつけて咄嗟に出る言葉は、
あがっ!です。

痛いと思ったときに咄嗟に出る言葉が
年齢関係なく、あがっ!なのは
なんだか素敵ですね。

 

第6位 にりー

これは、めんどくさいという意味のワードです。
例えば、頼まれごとをした際、
”はぁ、にりーやっさー。”などと使います。
”はぁ、面倒だなぁ。”という意味ですね。

また、にりるという使い方もあり、
疲れたという意味にもなります。
”さっきの話が長くてにりた。”といった感じですね。
さっきの話が長くて疲れたという意味です。

基本的にはいい意味では
使われることのない言葉ですね。

 

第5位 チラよ

チラとは沖縄の方言では、”顔”という意味です。
ですので、変な顔をしていたりする時に
冗談っぽく、”チラよ~!”と使います。

本気な口調で使う方はあまり見かけないので
冗談で笑いながら
ツッコミ口調で使うことが多いです。

 

第4位 まさかや

これは、言葉の通り、
まさか!って時に使うのですが、
沖縄の方は、まさかや~!と
”や”を付けるのが特徴です。

使用頻度はとても多いです!
驚いたときにも使いますので、
日々使ってしまう言葉です。

 

第4位 だからさ

これは、沖縄の人ほとんどが使用する
定番の方言で、県外の人からすると
驚く言葉です。

沖縄では、”だからさ”は同意の言葉として
使用されています。

”今日は寒いよね”に対して
”だからさ~!”と使います。
そうだよね~!という意味になります。

とても多用されていますので、
沖縄の方と話すと必ず聞く
ワードだと思います。

 

第3位 〇〇やっし、やっさー

これは単語でなく、語尾です。
沖縄といえば、〇〇さ~が多く知られていますが、
意外と使われている語尾は、
〇〇やっし!とか、〇〇やっさ~!が多いのです。

地域にもよるかもしれませんが、
若者と話していると
多く聞く語尾はやっし!や、やっさ~が
多く感じられます。

観光で沖縄に行かれる方は、
少し意識して聞いてみてください。
〇〇さぁ~よりも多く使われている可能性もあります。

 

第2位 〇〇ばぁ?

こちらも単語ではなく、語尾ですね。
質問する時によく使われる語尾が”ばぁ”です。

”今日、行かんば~?”という風に使われます。
これは、若者がメインに使用されており、
方言というより、なまりに近いかもしれません。

日常的に使われる語尾ですので、
沖縄の方とお話ししていると
結構な頻度で聞けると思います。

 

第1位 しに、でーじ

この2つは同じ意味の言葉で、
とても、めっちゃ、という意味です。

細かく説明すると
”しに”は”死ぬほど”から来ており、
”でーじ”は大事からきております。

でーじは方言と言われておりますが、
しには若者言葉に近いかもしれません。

使い方としましては
”しに寒いやっさ”だと、
とても寒いね、という意味になります。

スポンサーリンク

中には、”しによ!”と単体で
使用する人もいます!
”今日寒いね”
”しによ!”となります。
すごく寒いね!という同意での使い方ですね!

日常的に多用される注目ワードです。

オススメの書籍



〜関連記事〜
沖縄料理の定番のメニューといえば?人気の理由や特徴も解説!

エイサーの踊り方の基本やコツは?掛け声の入れ方や意味も!

北九州人が標準語だと思っている北九州弁ランキング10

まとめ

ほかにも、
ヤギはひーじゃー
髪を束ねることをかんぷう
など、面白い方言はたくさんあります。

現地の人と話すのはもちろん、
動画なども色々とアップされていますので
ぜひチェックしてみてください。

Pocket