イバライガーといえば茨城県のご当地ヒーローです。
最近テレビにも出演したりして、徐々に知名度を上げているようです。
そして今回、このイバライガーが、81歳で亡くなったファンの通夜に参列する、
というニュースが話題になっていますね。(参列したのはイバライガーブラックのようです)
ネットでは、「マジ泣いた!」「やっぱり真のヒーローだった!」と
称賛の声が多数あがっているようです。
今回はこのイバライガーについて、声優や中の人や、
捕まった噂などを調査してみました。
記事の後半には動画も準備していますので、楽しみにしていてくださいね!
それではいってみましょう!
イバライガーとは?
イバライガーとは、茨城県のご当地ヒーローで、正式には「時空戦士イバライガーR」と言います。
卯都木睦(うつぎあつし)さんが考案したオリジナルヒーローで、2007年より活動しています。
茨城県各地のお祭りやイベントなどで、ショーや撮影会・握手会等を行っているようです。
キャラクターはイバライガーブラックなど、正義の味方側だけでも11種類、
悪者のジャーク軍団側は、四天王のダマクラカスンなど、こちらも10種類を超えています。
ちなみにイバライガーブラックが人気があるようです。
お父さんには、イバガールが人気とか。記事の後半にもイバガールの情報は書いてあります。
イバライガーのストーリーは?
ティクス博士は、偶然にも悪のエネルギー生命体「ジャーク」を発明してしまった。
ジャークは、負の感情を媒介として人間に憑依する特徴がある。
そしてティクス博士も「ジャーク」に寄生されてしまい、悪の科学者Dr.ティクスになり、
悪の怪人を生み出し、、茨城侵略計画を開始する。
そんな茨城県に時空を超えて出現したヒーローが初代「時空戦士イバライガー」である。
イバライガーはジャークとは逆に、良い感情をエネルギーとする正義の人造人間。
未来からやってきたそうです。イバライガーがいる未来は、ジャークに次々と壊されて、
大変な事になっている。そんな未来から希望をもって送り込まれたのが、イバライガーということです。
ん?ドラ◯ンボールや、ター◯ネーターで聞いたことあるような内容な気がしましたが、
ここではスルーしときましょうか…。
イバライガーの声優は?
イバライガーの声援団とは、声優さんたちで構成された応援団のことですが、
東日本大震災をきっかけに有志の声優さんが集い、ユニットを結成したようです。
その声優さんとは、井上和彦さん、かないみかさん、神奈延年さん、関智一さん、
勝杏里さんらです。コナンの工藤新一や、おそ松くんのニャロメなど、そうそうたるメンバーですね。
彼らはイベントの度に集結しているようです。
また、イバライガーの主題歌、「時空戦士イバライガーR ~尊き生命~」を作詞したのも、
宮内タカユキさんという、かなり有名な方で、キン肉マンやこち亀の主題歌なども手がけている方のようです。
イバライガーの中の人について
イバライガーの中の人について、気になっている方が多いようですが、
イバライガーの中の人などいない!というのがショーでもおなじみになっているようですね(^^)
イバライガーの中の人について調べてみたところ、この人がでてきました。
この方が誰なのか?毎回この方が入っているのか?についてまではわからなかったので、
もし情報をお持ちの方がおられましたら、是非情報提供をお願いします!
しかし、イバガールという女性役で気になる情報が見つかりました!
イバガールというセクシーで体のラインが結構出る役で、お父さんに人気のようです(笑)
ネットでも、かわいい!とかセクシーすぎる!とか話題になっているようです。
ちなみに、女性型のサポートロイドであり、戦闘用ではなくて、性格はおてんばとのことです。
@yoshiyamalu 僕的にはイバガールがムチムチでお勧め pic.twitter.com/TDOs3BvVxZ
— らいちゅう (@raichu0921) October 23, 2016
こんなんなんですけど(横にいるのは茨城の戦隊イバガール) pic.twitter.com/MW2yfYPGPi
— ナツユメ (@nostalgy37) October 8, 2016
出典:https://twitter.com/
こちらです。確かにセクシーですね。
中の人がどんな方が気になります(^^)
本日のイバライガーショー!水戸内原のイオンにて14時~16時~です!MCはワタクシ!鈴木和歌奈でございます!byわかなお姉さん pic.twitter.com/swg2SycL
— イバガール (@iba_girl) March 31, 2012
出典:https://twitter.com/
こちらの方がイバガールの中の人で、タレントの鈴木和歌奈さんという方です。
茨城を中心に活動されているようですね。
イバライガー、捕まる?
イバライガーと一緒に捕まるというワードでよく検索されているようです。
調べてみました。
2008年にイバライガーの作者、卯都木睦さんが、
戦隊ヒーローの衣装などを無許可で複製、販売したとして、警察のお世話になっていたようです。
当時は正義のヒーローが捕まる、などと厳しく批判され、
イバライガーの製作委員会も一時解散する事態に。
どうやらこの時に、イバライガーからイバライガーRという名前に商標を変えたようです。
そして、2009年には元代表であり著作者である卯都木睦が商標権を買い戻し「茨城元気計画」を結成して、
イバライガーを運営しているということのようです。
もうかなり昔の話ですし、今は健全に活動をされているようです。
イバライガーの動画
こちらがイバライガーの主題歌です。かっこいいですね!
こちらがフェスティバルウオーク蘇我アクションショーの動画です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
茨城の老若男女にファンがいて、愛されているイバライガー。
今回のニュースがきっかけで、県外からのファンもたくさんできるかもしれませんね。
これからも茨城の平和を守り続けてもらいたいものです!
それでは最後までお読み頂き、ありがとうございます。
引き続き他の記事を、お楽しみください!