好きな音楽が見つかると
テンション上がりませんか?
通勤時間や通学など、
空いた時間に音楽を聴いている
という人は多いものです。
おそらくこの記事を呼んでいる
大半の人も、
音楽が好きな人でしょう。
そんなみなさんは
メロコアというジャンルを
知っていますか?
メロコアは、
ロックやHIPHOPなどと同じ
音楽のジャンルです。
ですが、
メロコアがどんな曲か、
すぐにイメージ出来る人は
そう多くないでしょう。
そこで今回は、
メロコアの意味や音楽の特徴、
おすすめの邦楽バンドについて
ご紹介いたします。
お気に入りの
メロコアバンドを見つけるのに
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
Contents
メロコアとはどんな意味?
出典元:https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2017/0304/0226_06_3_fixw_730_hq.jpgすでに知っている人もいると思いますが、
メロコアとは略称で、
正式には「メロディック・ハードコア」
といいます。
ハードコアと名がつくだけに、
その起源は80年代の「ハードコア」
にあります。
ジャンルとしては、
アメリカ発祥である「パンクロック」
にあたります。
パンクロックのサブジャンル
という分類ですね。
日本では当たり前のように、
メロコア、メロコアと言っていますが、
この呼び方ををするのは
日本だけのようです。
欧米では「パンク」や
「アメリカン・ニュー・パンク」
と呼ばれることが多いみたいです。
メロコアの音楽の特徴
メロコアの特徴は、
疾走感のあるキャッチーなメロディー、
哀愁を感じるギターのリフ、
力強いパンクサウンド
といった点です。
ドラムは2ビートが基本で
リズムが速く、
曲は2〜3分と短いものが多いです。
中には、1分程度で終わる曲もあります。
バンドの服装としては、
Tシャツ、短パンなどラフで動きやすい
格好をしている人が多いです。
メロコアの歴史はバッドレリジョンが始まり
メロコアの始まりは、
1970年代末から80年代で
アメリカのハードコアパンクシーンが
発端とされています。
メロコアというジャンルを、
音楽界で確立したとされるのが、
1980年にアメリカで結成されたバンド
「バッドレリジョン」です。
バッドレリジョンが築き上げた、
現在のハードコア・パンクシーンへの
功績は多大で、
80年代半ばに結成された
The Offspring、NOFXなどの
有名バンドはもとより
数々のバンドが強い影響を受けています。
バッドレリジョンの
CDアルバム売り上げ枚数は
世界で500万枚以上という
驚異のセールス。
今なお、
現役でバンドを続けていることから
「生ける伝説」
とも呼ばれています。
もしかしたら、
パンク界の重鎮、
バッドレリジョンの活躍がなければ、
今のメロコアというジャンルは
ここまで広がらなかったかも
しれませんね。
メロコアとパンクやハードコアとの違い
音楽好きであれば、
メロコアとパンクロックの違い、
ハードコアとの違いについて
気になるところですよね。
ここで、いったん
ハードコアとパンクロックについて
それぞれがどういう音楽なのか
ということを説明しておきます。
ハードコアは、
ハードコア・パンクと呼ばれることもあり、
ロックのジャンルの一種です。
パンクロックよりも
サウンドを過激なものとし、
1950年代のロックンロール要素を
抜き去った音楽です。
パンクロックは、
当時、早弾きやテクニックにこだわっていた
ロックシーンに
反発する形で生まれたジャンルです。
音楽の特徴は、
アップテンポで攻撃的になります。
これらのジャンルと
メロコアがどう違うのかですが、
これを明確に区別するのは、
とても難しいとされています。
というのも、
メロコアは先の説明どおり、
ハードコアの要素を多く含んでいて、
パンクロックのサブジャンルに
分類されるからです。
みなさんも
音楽雑誌や記事を見て、
同じアーティストなのに
複数のジャンルにまたがっているのを
見たことがありませんか?
メロコアやパンクなどは
聴く人によって、
捉え方が違ったりするので、
「これはメロコア」
「これはパンク」
とハッキリ区別することが難しいのです。
なお、メロコアといえば、ライブですが、
ライブやフェスなどに行く時の服装についての
記事はこちらに詳しく書いてありますので、
服装に迷ったらこちらの記事を
参考にしてください。
ライブに遅れた時には?
ライブに遅刻しても入場できる?
日本のメロコアと言われるジャンルのバンド!
Hi-STANDARD
もはや説明不要!
日本メロコア界のトップバンド、
Hi-STANDARD。
多くのファンから
「ハイスタ」の愛称で親しまれています。
PIZZA OF DEATH RECORDS所属。
1990年代後期に日本では
メロコアブームが起きましたが、
その代表といえるバンドです。
1999年発売された、
アルバム「MAKING THE ROAD」は、
ほとんどメディア出演がない状態で、
100万枚を売り上げる大ヒットとなりました。
MAKING THE ROAD/Hi-STANDARD[CD]【返品種別A】 |
まさにメロコア全盛期です。
爆発的な人気があった彼らですが、
「AIR JAM 2000」のライブを最後に
惜しまれながらも活動休止となります。
その後は、
「NAMBA69」や「Ken Yokoyama」など
それぞれで活動を始めました。
ですが最近は
18年ぶりにニューアルバムをリリースするなど、
活動を再開しています!
ファンには嬉しすぎますね。
dustbox
埼玉出身のスリーピースバンド。
1996年結成。
ボーカル&ギターSUGAの
綺麗で伸びのある高音が
印象的なバンドです。
疾走感のある曲が多く、
パンクロックのサウンド
を感じさせてくれます。
精力的にライブも行なっていて、
夏フェスも常連ですね。
2015年には、
結成からずっと一緒にやってきた
ドラム・REJIが脱退。
新メンバー に heのドラマーでもある
YU-KIが加わっていますよ。
WANIMA
熊本県出身のスリーピースバンド
WANIMA。
事務所はPIZZA OF DEATH。
あのHi-STANDARDと同じです!
WANIMAの
気持ちをストレートに表現した歌詞は、
心を打ちます。
JUICE UP!! [ WANIMA ] |
元気の出るダイナミックなサウンドと、
楽しそうなメンバーの顔が特徴的です。
2017年は多数の夏フェスに出演し、
会場をにぎわせました!
みんなで楽しく盛り上がれる曲は、
幅広い層から支持を集めています。
キッコーマンCMソングや、
テレビ主題歌でも
曲が使われていますね。
BACKLIFT
2017年にメジャーデビューを果たした
名古屋を中心に活動するバンド。
疾走感の中に力強さを感じる
パンクロックの楽曲が特徴です。
作詞作曲は、
Vo/BaのKICHIKUが行なっており、
強く影響を受けた90年代の音楽と
自身の持つ音楽センスを掛け合わせた、
懐かしくも新しいサウンドを
つくっています。
Seeding [ BACK LIFT ] |
これぞメロコアです。
Dizzy Sunfist
出典元:https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2014/0702/dizzysunfist_art20140703_fixw_730_hq.jpg大阪出身の3ピースバンド、Dizzy Sunfist。
メロコア界では珍しい
女性ギターボーカルです。
ハイスタ世代と
呼ばれるだけあって、
男性バンドにも引けを取らない
見事なメロコアサウンドです。
女性ボーカル特有の、
弱々しさもなく、
ギターやリズム隊の音にも
負けない歌声をしています。
聴いてみる価値ありです。
04 Limited Sazabys
2008 年に名古屋で結成された
4ピースロックバンド。
読み方は、
「フォー・リミテッド・サザビーズ」です。
Vo.GEN のハイトーンボイスは、
これまでのメロコアには無かった新鮮さを
感じさせてくれます。
疾走感溢れる楽曲と
センス抜群のメロディは
テンションが上がります!
バンド主催のフェス”YON FES 2018″も
開催しています。
ENTH(エンス)
名古屋出身のスリーピースバンド。
メロコアでありながら、
スカやラウドなど幅広い音楽を取り入れた
楽曲づくりをしています。
メッセージ性のある日本語歌詞と
男らしい声とサウンドが
若い世代から熱く支持されていますね。
今、注目のバンドです!
HENT [ ENTH ] |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
メロコアは
「メロディック・ハードコア」
という意味で、
ジャンルとしてはパンクロック
に分類されます。
音楽は本当に好みなので、
同じメロコアバンドの中でも、
好きなバンドとそうでないバンドが
出てくるでしょう。
ライブやフェスに行って
たまたまメロコアを聴いて
好きになることも
珍しくありません。
音楽はそういう出会いがあるので
好きな曲を探すことや
お気に入りのバンドを探すことは
とても楽しいのです。
あなたはどんな音楽が好きですか?