お風呂上がりに体温は上がるの?何度上がるの?
実際にお風呂上がりに測ってみました!
体温と言えば、
風邪などで体調が悪くなって、
熱を測ることが多いですよね(>_<)
そうでなくても、
「お風呂上がりの体温は上がったり下がったりする?」
「お風呂上がりに体温を測ると正しく測れないの?」
「そもそも正しい体温の測り方がいまいちわからない~!」
と疑問に思う人も少なくないです。
そして、体調が悪くなった時にまた同じことが気になる…
謎のスパイラルに迷い込むわけです(笑)
そんな、
自宅でわざわざ実験しないような事なのに、
ちょっと気になる、お風呂上がりの体温がどのくらい上がるのか?。
というわけで!大きく分けると、
- 体温計の種類と測り方
- 実際お風呂上がりに体温は上がるのか?下がるのか?
についてまとめてみました!
非接触式体温計はどこに売ってる?在庫ありの販売店や通販を調査!
Contents
風呂上がりは一般的に体温は上がるのか?
みなさん、どう思います?
そりゃ~体温より熱いお風呂に入るんだから、
「上がるに決まってるじゃん」
という方もいますよね~。
でも、体温調節でグッと下がる可能性もあります。
今回の私の実験では、
結果「体温が上がっていました」
熱がある状態では正しいも何もわからないので、
通常の体調(すこぶる元気な状態)で、
実際にお風呂上がりに体温計で測ってみたので、
その時間も含めて、参考にしてみてください!
その前に、
もしかしたら間違った測り方をしていた?!
なんてことがないように、
正しい体温の測り方をサッと復習してみましょう。
体温の正しい測り方
実は体温計にも色々種類があって、
それぞれ使い方や測り方が違ったりします。
でも、体温計の説明書を一緒に保管していない限り、
メーカーを検索して調べるしかないので、
ちょっと解説します(^-^)
みなさんが持っている体温計はどのタイプでしょうか?
体温計の種類~実測式
今回の実験に使ったのはこの実測式。
電源を入れてから、体温を測れていない状態でいると、かなり早めに音で知らせてくれます。
自分が発熱で弱っている時や、子供が自分で測る時にとっても助かっていますよ。
3分~10分かけて、上がりきった体温を測定
測る事ができる体の場所
- わきの下
上から斜めに挟んでいる人が多いんですが、
実は、わきの下のくぼみに下から斜めに挟み、
手のひらを上に向けると腕も体にフィットしやすいです。 - 口の中
私も知らなかったのですが(>_<)
体温計の先を舌(ベロ)の下に挟みます。
しかもなるべく奥へ。
細めの体温計じゃないと挟んでいるのが大変!
正しい測り方をしたい時には、
小さなお子さんだと難しそうです。 - 肛門(直腸)
人間の体温は中心の方が高く、正確な体温が測れますが、
家庭用の体温計だど体の中に入れることは難しい。
なので、肛門に入れて測るということもできます。
けれど、衛生的にも体制的にも難易度高めです。
寝たきりの方などの理由がない限り、
あまり、おすすめはしません。
注意点
デジタルではなく、水銀を使うタイプの体温計は、
体温が上がりきった瞬間が分かりずらいので、
10分くらいは測った方がより正確です。
最近話題の非接触型の体温計
こちらは今話題の非接触型の体温計。
業務用・家庭用としてお使い頂けます!
コロナウイルスやインフルエンザなどで、体温を測りたいけど直接触れないで、出来るだけ簡易に測定したい。
そんな時にはこちらの非接触型の体温計をご検討してみてはいかがでしょうか?
非接触式体温計はどこに売ってる?在庫ありの販売店や通販を調査!
体温計の種類~予測式
約30秒ほどで、温度の上昇速度から体温を予測
赤ちゃん用、わきの下用、おでこ用
耳用、婦人用などがあります。
そして、
最近はこんな体温計もあるんですね~
触らずに紫外線で体温が測れる!すごーい!
測る事ができる体の場所
- おでこ用
なるべく、おでこの真ん中に当てます。
おでこは汗をかきやすいので、
よく拭き取ってから測ってください。 - 耳用
あまり奥まで入れないこと。
耳垢(特にベトベトタイプ)が多くついていると、
正しい体温が測りずらいので、
キレイにしてから測った方が良さそうです。 - 婦人用
主に基礎体温を調べる為の体温計で、
体を動かす前(朝起きた時)に測ります。
3〇.〇〇まで測る事ができます。
注意点
短時間で体温が測れる、
とっても便利な予測式体温計。
ただ、あくまでも予測なので、
できれば、実測式も常備しておいて、
体温の上がり下がりが心配な時には、
再度測った方が確実です。
正しく測れない原因
たまに、「35.3度?!」なんて数字が出たりしませんか?
逆に病気ではなかろうかと(笑)
体温計の使い方が間違っていない場合は、
こんなことが考えられます。
- 拭ききれていない水分や汗
水分や汗がついている状態だと、
体温計と体の間で温度が変わって正しく測れないので、
必ず水分は拭きとってから計測すること。 - 子供(赤ちゃん)の場合
眠い時や泣いた後、運動後は体温が上がります。
なるべく午前中の機嫌が良い時や、
動きが落ち着いている時に測るとより正確です。
さぁ、いよいよ実験内容とまいります!
風呂上がりの体温が上がるか測ってみた!
お待たせしました。
報告を始めます。
計測条件
- 5月下旬実施
- 体調良好!
- お風呂上がりに滞在する部屋の室温23度
- 食後2時間経った状態
- 直前に激しい運動なし
私の普段の平熱
平熱は、36.1度です。
お風呂の温度・時間
40度に設定したお湯に、
30分間
浸かりました。
【計測】風呂から上がるとどれぐらい上がる?
この実験、お風呂上がりが勝負なので(笑)
けっこう急いで体を拭いて(いつもより念入りに)
かなり薄手の服装に着替えます。
ちなみに、
このバタバタを一人でやっているので、
ちょっと面白かったです(笑)
直後
おぉ~37.2度
5分後
ちょっと下がって36.8度
15分後
また、ちょっと下がって36.4度
30分後
まさかの35.9度?!平熱より下がっている…
試しに45分後
ほぼ平熱にもどり36.0度
【結果】風呂上がりの体温は1.1度上がって37.2度に!
私の場合は、一番上昇した時で、
1度1分上がって37.2度
完全に(ほぼ)平熱に戻るには、
30分~45分かかるという事が分かりました。
【考察】風呂上がりに体温を測るのは30分以上経ってから
お風呂上がりに体温をしっかり測りたい!
と思ったら、拭きすぎか?くらい汗を拭き続けて、
最低でも30分はゆっくりしてから測る。
お風呂に入る前の体温に戻り正確に測ることができそうです。
私が考える要因
お風呂のお湯の温度は人間の体温よりも高い
⇓⇓⇓
体内の血は約1分で巡回している
⇓⇓⇓
30分の間に体温は上がる
⇓⇓⇓
体温が上がる事を体は危険だと感じ汗をかいて下げようとする
⇓⇓⇓
全身が温まっているので平熱に戻るのに30分はかかる
となります。
なお、
今回の実験・結果は個人が自宅で行った物であり、
専門機関や医療従事者の臨床結果とは異る場合があります。
ご了承ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お風呂上がりに体温は上がる!
30分以上経てば元の体温に戻る!
というわけで、
お風呂上がりの直後には、
正確な体温は測れないということがわかりました。
体温計で体温を測る時や、
お風呂上がりに体温が気になった時のお役に立てればと思います。