白い食べ物って、美味しい物が沢山ありますよね。
しかし一般的に白い食べ物は太るものが多いと言われています。
特にダイエットをしている人なら、カロリーは気になるところですよね。
そこで今回は、「白い食べ物」の名前や特徴を一覧でご紹介します!
ちなみに「今日のはてな?」では、黒い食べ物・赤い食べ物・青い食べ物<・黄色い食べ物/span>についても一覧で解説しています。
ぜひこちらの記事も、あわせてご覧くださいね。
黒い食べ物の名前を一覧で!日本と海外で国別にまとめてみた!
赤い食べ物の名前を一覧で!弁当や野菜、お正月に食べたいアレ!
青い食べ物をまとめて一覧で|食欲減退でダイエットにいい?
黄色い食べ物といえば何がある?名前を一覧で集めてみた!
Contents
白い食べ物は太るものや体に悪いものが多い?
白い食べ物は、特に欧米では太りやすいもの、シミ・しわなどの老化を促すものだと言われています。
また低体温・むくみ・動悸・食欲不振・血糖値の急上昇や急降下の原因になるとも言われており、マイナスイメージが強い食材となっています。
しかしそんな白い食べ物の中にも、実はとても健康に良いもの、ダイエットに良いものも沢山あるんですよ。
今回はそんな白い食べ物を一覧で見ていきましょう。
白い食べ物の名前を一覧で!
先ほどもあったように、白い食べ物の中には、あまり体に良くない(太りやすい)もの、そして体に良いものが両方あります。
白い食べ物が好きな人は沢山いると思いますので、ご自分が好きな食べ物は体にとって良いものかどうか、確認してみてくださいね。
炭水化物
「白米」「パン」「うどん」「そうめん」「パスタ」など、、、炭水化物には白い食べ物がとても多いですよね。
特に白米は日本の主食だということもあり、毎日食べる人も多いのではないでしょうか?
体に必要な3大栄養素は、たんぱく質・脂質・炭水化物なので、健康を維持するために炭水化物は必ず摂らなければなりません。
しかし、炭水化物の摂りすぎは糖尿病などのリスクがあるので、摂りすぎには注意しましょう。
また炭水化物は糖質が多く、食べ過ぎると太る原因になってしまいます。
ダイエットをする際には、まずは炭水化物を減らしてみるのがおすすめです。
「米は白米より玄米の方が体に良い」とよく聞きます。
理由としては、白米より玄米の方が食物繊維・ビタミン・ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれているからです。
そのため確かに「玄米」という名前は健康的に聞こえますが、白米の方がふっくら柔らかく食べやすいので、子供やお年寄りには白米の方が良い場合もあります。
「パン」「うどん」「パスタ」は小麦を原料としており、小麦はアレルギーや血糖値・血圧の上昇・便秘・アルツハイマーなど、様々な病気の原因にもなるといわれています。
またこのような食品ばかり食べることで、太る原因になってしまいます。
昨今グルテンフリーという言葉を耳にしますが、これは「小麦を抜く食事療法」であり、健康に良いと注目されています。
果物
白い果物の名前には「バナナ」「梨」「りんご」「桃」「ライチ」「ココナッツ」などがあります。
どれも美味しいものばかりですね。
バナナにはブドウ糖・果糖・ショ糖など様々な糖が含まれており、それぞれが体に良い効果を持っています。
特にブドウ糖は脳のエネルギー源になってくれるので、朝食に食べると頭がスッキリします。
また最も多く含まれる果糖は体に緩やかに吸収されるので太りにくく、ダイエットの強い味方と言われています。
数年前にも、朝バナナダイエットが流行りましたよね。
みずみずしく爽やかな甘みが美味しい梨ですが、健康にも良いことはあまり知られていないのではないでしょうか。
梨には豊富なカリウムが含まれており、余分な塩分を排出してむくみを取る効果があります。
また独特のザラザラした食感の元となっているペントザンという成分が、美腸効果や、脂肪分解効果、また吹き出物対策までしてくれます。
野菜
白い野菜には「白菜」「ねぎ」「大根」「カリフラワー」「ホワイトアスパラ」「たまねぎ」や、また「ジャガイモ」「さつまいも」などの芋類も含まれます。
たまねぎには血液をサラサラにする効果があることは、あまりに有名ですよね。
その秘密は、たまねぎを切った時に目に染みる「硫化アリル(アリシン)」という成分です。
硫化アリルは血液が固まるのを抑制するので血液をサラサラにし、高血圧や動脈硬化、また脳梗塞や心筋梗塞などに効果的です。
また血糖値の上昇を抑える働きから、中性脂肪やコレステロールが高い人にもおすすめです。
「芋という名前がつくものはは炭水化物だから太る」と思っていませんか?
芋類にはビタミンC・食物繊維・カリウムが豊富に含まれており、炭水化物ではありますが食物繊維も豊富に含んでいるため、血糖値を急激に上げすぎることがなく、しっかり脳や体のエネルギー源になります。
このように大変栄養価が高いことから、主食にしている国もあります。
魚系
白い食べ物での魚介は、白身魚やイカが含まれます。
白身魚の特徴は、高タンパク・低脂肪であることです。
またコラーゲンも多く含み、さらに消化も良いので、子供、や高齢者にもおすすめの食材です。
イカも非常に多くのタンパク質を含んでいますが、なんとイカのタンパク質は普通のものより必須アミノ酸の量が多い、とても良質なものです。
またイカは他の魚介類と比べて低脂肪なので、ダイエットにぴったりです。
粉系
白い粉でよく食べられているものといえば「小麦粉」でしょうか。
炭水化物のところであったように、小麦粉に含まれる「グルテン」には、小腸の細胞粘膜の構造を緩め、傷つきやすい状態にしてしまうそうです。
その結果、様々な健康不良を引き起こす原因になっってしまいます。
また真っ白な小麦粉は、しっかりと加工されているため栄養がほとんど含まれていないのも、体によくないと言われる理由です。
小麦粉は様々な料理・お菓子の材料なので、全く摂らないことは難しいでしょう。
しかし最近では流行も手伝って、グルテンフリーのお菓子やパン・パスタなどが沢山揃うようになりました。
きになる方は是非食べてみてくださいね。
調味料
白い調味料としては「砂糖」「塩」が特に有名です。
砂糖はお菓子にも料理にも、沢山使われています。
そんな砂糖は、作る工程で甘さを抽出するために他の余計なものを排除しています。
しかしその排除した中にはカルシウムやナトリウムなどのミネラル成分が含まれているので、「精製している白い砂糖ほど栄養がない」ということになります。
逆に砂糖そのものの味・栄養が残っているものは茶色い色をしているので、お菓子づくりなどで砂糖を購入する際には探してみてください。
塩はどんな料理・お菓子にも使う、非常に馴染み深い食品ですよね。
塩の主な成分は塩化ナトリウムですが、天然塩や自然塩にはこの他にも多くのミネラル分が含まれています。
よくスーパーなどで売られている精製塩にはミネラル類がほとんど含まれていないので、より栄養価が高い天然塩や自然塩をおすすめします。
お菓子
日本の白いお菓子といえば「お団子」や「大福」ですよね。
お餅=米が原料なので、もちろんお団子や大福なども炭水化物です。
沢山食べるとすぐ太ってしまいますよね。
ただしお団子や大福にすると腹持ちが良いので、少しの量で満足できるという良い点があります。
ちなみに、和菓子によく使われる上新粉・白玉粉・もち粉はいずれも米を原料にした米粉ですが、製法が異なるため名前が変わってきます。
デザート
洋菓子は白いものが多いですが、特に「生クリーム」「チーズ」などがよく使われています。
あまり体に良くない印象の生クリームですが、確かに高カロリー・高脂質なので、食べ過ぎは良くないです。
しかし、意外なことに生クリームには様々なビタミンやミネラルが含まれており、適度に摂ることで健康を促してくれます。
また動物性の「生クリーム」がある一方、植物性では「ホイップクリーム」という名前のものがあります。
バターとマーガリンのような感じですね。
ホイップクリームは人工的に作られたもので、成分的に生クリームの方が健康的だと言えます。
チーズも生クリームと同様、高カロリーであまり健康的ではないイメージがありますよね。
しかし低GI(糖質の吸収度合いが低い)食品であるチーズは、食事による血糖値の上昇をコントロールし、体の健康状態を良好に保つ助けをしてくれます。
またチーズに含まれるカルシウムやペプチド・ビタミンB2が体脂肪の燃焼を促すという研究結果もあり、むしろダイエットを後押ししてくれるんです。
しかし、一般的にチーズは塩分が多く、摂りすぎは健康によくないので、適度に取り入れることが大切です。
飲み物
白い食べ物のほか、白い飲み物といえば「牛乳」「豆乳」また食べ物でもある「ヨーグルト」です。
給食で毎日、牛乳を飲んだ人は多いですよね。
牛乳にはカルシウムが豊富なため、日本人に不足しがちなカルシウム供給源として重要な食品とされています。
またそれだけでなく、各種栄養素がバランス良く含まれた「準完全栄養食品」と言われています。
ちなみに「牛乳などに含まれるカルシウムを毎日摂取することで、大腸がんになる危険性が低下する」という研究報告まであります。
近年、美容と健康に良いことから「豆乳ブーム」が起こりました。
豆乳の原料は大豆なので、いかにも健康に良さそうですよね。
ご存知のとおり大豆にはイソフラボンが多く含まれており、女性ホルモンと同じような働きをすることから、美容はもちろん、更年期や生理不順にも効果があります。
また男性にとっては、男性ホルモンの働きを抑えることで髪の毛への効果が期待できます。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、整腸作用・美肌効果・免疫力強化や花粉症の予防・改善、インフルエンザの予防効果・コレステロール値の低下など、様々な良い効果があります。
また栄養素も豊富なため、ヨーグルトは健康食品であると言われています。
豆腐
日本食に欠かすことのできない、そして健康に良い白い食材といえばズバリ「豆腐」です。
カロリーが低く、腹持ちがよく、様々な栄養素が含まれている豆腐は大変健康的であり、海外からも注目されるようになりました。
そんな豆腐は、まさに日本が誇るスーパーフードですね。
白い食べ物でペットの名前におすすめは?
白い毛並みのワンちゃんや猫ちゃんなどを飼っている人の中には、白い食べ物の名前をつけている人も沢山いますよね。
ペットの名前で可愛らしいのは「おもち」「チーズ」や、果物類あたりかなと思います。
ぜひ候補に入れてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
一概に白い食べ物が太る・また健康に悪いとは言えませんが、確かに太りやすいものが多いのも事実です。
健康でいるためには、いろいろな食べ物をバランスよく摂ることが大切ですね。
ちなみに「今日のはてな?」では、黒い食べ物・赤い食べ物・青い食べ物<・黄色い食べ物/span>についても一覧で解説しています。
ぜひこちらの記事も、あわせてご覧くださいね。
黒い食べ物の名前を一覧で!日本と海外で国別にまとめてみた!
赤い食べ物の名前を一覧で!弁当や野菜、お正月に食べたいアレ!
青い食べ物をまとめて一覧で|食欲減退でダイエットにいい?
黄色い食べ物といえば何がある?名前を一覧で集めてみた!