Pocket

寒い季節になると、体の芯から温まるお鍋が恋しくなります。

闇鍋は、普通に食事をするだけでは物足りないと感じる方が、より楽しむためにイベント感を盛り込んだものです。

今回は闇鍋のやり方やルールをご紹介します。

スポンサーリンク

闇鍋のやり方やルールは?


闇鍋のやり方とルールを6段階に分けてご説明します。

おっきりこみうどん(群馬)の人気店は?通販や口コミもチェック!
1、各自材料を持ち寄ります。

 一緒に鍋を楽しむ仲間には、自分が何を準備したのかは秘密にします。

 食材選びのルールとしては、

 食べることができるもの

 苦いものや辛すぎるもの

 健康にがあるもの

 鍋から飛び出したりしないように、生きていないもの

 火の通り具合が不明な状態で食べるので、生でも食べることが可能なもの

 闇鍋は、最後まで食べきることが重要なので、液体化してスープの味を壊してしまわないもの
 

2、スープを温めている間に具材を入れる順番を決めます。

 この時にゲームを取り入れると、より盛り上がります。

3、消灯して具材を投入します。

 真っ暗な部屋では、具材を上手に入れることが難しいのでペンライトがあるとよいです。

 若しくは、適度な明るさを残したまま具材を入れる係を決め、他の人はアイマスクなどをする方法もあります。



4、一人ずつ具材を取り分けて食べます。

 一度、箸を付けたものをお鍋に戻すことは禁止です。


5、答え合わせをします。

 意見感想などを自由に出して、盛り上がりましょう。


6、換気をしましょう。

 闇鍋は事前に何を入れるかが不明のため、予想できないにおいが発生することがあります。

 カーテンや家具ににおいが移りきる前に、十分ににおいを部屋から飛ばしましょう。

あとは、ルールというか、コツになるかもしれませんが、少人数でやるってのはポイントかもしれません。

大人数でやると、もう何がなんだかわからなくなる確率が上がるでしょう。

スポンサーリンク

闇鍋の準備は?

闇鍋をするには、何を準備したらスムーズに楽しむことができるでしょうか。

鍋や食器など、普段の鍋と同じように準備をします。

闇鍋を行う前にしっかりとルールの確認をしましょう。

闇鍋は暗がりの中で行うので、照明がどのくらい暗くなるのかを確認します。

急に照明を付けなければならない場合も想定されるので、真っ暗にする時には電源の位置を把握しておきましょう。

電源が遠いなど、すぐに明かりを確保できないが、より暗闇を求めたいときはアイマスクなどを準備したほうがよいです。

最後に、闇鍋を口の中が想定外の状態になることもあるので、お口直しのものを準備するとよいです。

闇鍋の具材〜定番編〜

闇鍋では、当たりの食材を準備すると、大いに楽しむことができます。

また、どんな食材が定番なのでしょうか?

人数によっては、一つの食材を吟味して選んでいくことになるので、周りを盛り上げることができる食材を持って行きたいですよね。

おいしいのはこれ!


折角なら、おいしい食材を選んで持って行きたいです。

おいしかったと評価が高い食材をご紹介します。

肉・魚系

お肉やお魚のメインのおすすめはこちらです。

牛肉や豚肉、鶏肉は定番中の定番です。

火の通り加減が心配な食材なので、レンジで加熱してから投入すれば、安心して食べることができます。

お魚では、お刺身コーナーに売っているものであれば、加熱具合を心配することもなく、十分に楽しむことができます。

餃子ワンタンなども美味しいこと間違いなしですね。

まあでも、保守的過ぎて面白みにかけるというのも・・・。

バランスが大切です!笑

野菜・果物系

野菜や果物では、キノコ類や白菜、水菜、ネギなどが定番食材のようです。

果物は、スープとの兼ね合いもありますが、パイナップルやパパイヤバナナが美味しかったと友人から聞いたことがあります。

その他

おもちチーズもスープとの相性によりますが、美味しくなります。

おでんの具に入っているちくわぶさつま揚げなどの練り物も美味しい食材の代表です。

闇鍋の具材〜変わり種編〜

闇鍋で、変わり種を持っていくと、周りをアッと驚かせることができます。

美味しい変わり種をご紹介します。

手巻き寿司の具のおすすめ10選!変わり種で人気ネタも紹介!

意外と悪くない具材

牛丼豚丼などを試してみると意外と美味しかったと高評価だった意見を聞きました。

鍋に入れないアジフライとんかつも美味しいです。

山芋オクラのネバネバ系や、レンコン、かぼちゃ、じゃが芋なども人気があります。

その他に、うまい棒やベビースターラーメン、ポテトチップスなどのスナック菓子を入れてみたところ、美味しかったと聞きました。

持っていくとウケる具材

ステーキ肉を入れると当たり食材間違いなしです。

お箸で持ち上げづらく、何だろう?と不安になりますが、食べたときのギャップの大きさはウケることでしょう。

その他に明太子を入れると美味しかったと聞きました。

美味しさに存在感をプラスすることで、周りへのウケに繋がります。

スポンサーリンク

まずいのでおすすめしない具材


ナタデココは評判が悪いのでやめましょうね!

またチョコレート大福、ケーキ、シュークリームなどはおすすめできません。

インパクトはありますが、スープに溶けてしまうため他の食材も台無しになってしまします。

こんにゃくゼリープリンなどもおすすめしません。

食材を無駄にしないためにも、溶けてしまうものは避けましょう。

カップヌードル抹茶味の販売店や期間は?口コミや通販もチェック!

こんな具材はイヤだ

暗い部屋で食べる闇鍋ですが、こんな具材はイヤだと思うものを集めてみました。

カニやエビなどの甲殻類は殻を外してから、投入しましょう。

暗闇で口に入れた瞬間、痛みを伴うことがあります。

また、暗闇なので剥きにくく、楽しさが半減します。

同じく、骨が多い魚も危険が伴うためやめましょう。



↓辛すぎるものもおすすめしません!
キャロライナリーパーの育て方や料理方法は?通販や販売店を調査!

闇鍋にあると良いグッズ

闇鍋には鍋が必須アイテムです。

電気グリル鍋なら、火を使わないので安全です。

折りたたみ式のテーブルがあるとみんなで食卓を囲むのに便利です。

より暗がりを求めるためにアイマスクがオススメです。

まとめ

今回は闇鍋のルールや食材についてまとめてみました。

料理よりゲームとしての要素が強くなりがちですが、食事の一環であることを忘れてはいけません。

闇鍋を通じて、お腹を満たすと同時に仲間との絆をより確かなものにして頂けたらよいと思います。

Pocket