Pocket

冬休み いつからいつまで



冬休みがいつからいつまでなのかは、自治体や学校の方針によって違います。

地域によっては平均より短かったり、逆に長かったりと気候などに左右される面もあります。

このページでは、2019年度の冬休みの期間はいつからいつまでかをまとめました。

スポンサーリンク



2019年の冬休みの期間はいつからいつまで?

実際に冬休みは何日から始まり、何日で終わるのでしょうか?

都道府県での違いや幼稚園、小中高校の違いをみてみましょう。


都道府県別の小・中学校の冬休み期間

小・中学校の冬休みは例年、多くの公立学校が12月24日に終業式を行います。

また始業式は1月6日か7日に行う学校が多いです。



ただし、都道府県によって気候の関係で期間に違いがあります。

北海道や東北地方のような降雪量の多い地域は、夏休みが短い代わりに冬休みが他の地域と比べて10日ほど長い場合があります。

沖縄県や九州の一部地域では逆に冬休みは、他地域と比べて5日ほど短いです。



以下に全国主要都市の2019年度の冬休み期間をまとめました。


都道府県調査地域令和元年度冬休み期間(2019~2020年)日数
北海道札幌市12月25日(水) ~ 1月19日(日)26日間
青森県三沢市12月24日(火) ~ 1月14日(火)22日間
岩手県盛岡市12月25日(水) ~ 1月19日(日)26日間
宮城県仙台市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
秋田県秋田市12月24日(火) ~ 1月12日(日)19日間
山形県山形市12月26日(木) ~ 1月6日(月)12日間
福島県いわき市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
茨城県水戸市12月25日(水) ~ 1月7日(火)17日間
栃木県宇都宮市12月26日(木) ~ 1月7日(火)13日間
群馬県前橋市12月25日(水) ~ 1月6日(月)16日間
埼玉県さいたま市12月25日(水) ~ 1月7日(火)17日間
千葉県千葉市12月27日(水) ~ 1月6日(月)11日間
東京都新宿区12月26日(木) ~ 1月7日(火)13日間
神奈川県横浜市12月26日(木) ~ 1月6日(月)12日間
新潟県新潟市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
富山県富山市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
石川県金沢市12月26日(木) ~ 1月6日(月)12日間
福井県福井市12月25日(水) ~ 1月7日(火)14日間
山梨県甲府市12月27日(金) ~ 1月9日(木)14日間
長野県松本市12月28日(土) ~ 1月6日(月)10日間
岐阜県岐阜市12月26日(木) ~ 1月6日(月)12日間
静岡県静岡市12月24日(火) ~ 1月6日(月)14日間
愛知県名古屋市12月24日(火) ~ 1月6日(月)14日間
三重県伊勢市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
滋賀県彦根市12月24日(火) ~ 1月6日(月)14日間
京都府京都市12月24日(火) ~ 1月8日(水)16日間
大阪府大阪市12月26日(木) ~ 1月6日(月)12日間
兵庫県神戸市12月26日(木) ~ 1月6日(月)12日間
奈良県奈良市12月24日(火) ~ 1月8日(水)16日間
和歌山県岩出市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
島根県松江市12月24日(火) ~ 1月8日(水)16日間
岡山県岡山市12月25日(火) ~ 1月7日(水)14日間
広島県広島市12月24日(火) ~ 1月8日(水)16日間
山口県山口市12月24日(火) ~ 1月8日(水)16日間
徳島県徳島市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
香川県高松市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
愛媛県松山市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
高知県高知市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
福岡県福岡市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
佐賀県佐賀市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
長崎県長崎市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
熊本県熊本市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
大分県大分市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
宮崎県宮崎市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
鹿児島県鹿児島市12月24日(火) ~ 1月7日(火)15日間
沖縄県那覇市12月26日(水) ~ 1月6日(月)12日間

スポンサーリンク



自治体の方針で冬休み期間が変更になる場合

公立の学校では冬休みの期間が大幅に変更される、ということはあまりありません。

しかし小学校では2020年度から新学習指導要領の全面実施で外国語教育が拡充され、

3年生以上の授業が年間35コマ増えることもあって、冬休みの期間を変更する自治体があります。

以下に2019年度の冬休み期間を変更した自治体の事例をご紹介します。


福岡県北九州市

昨年度:12月25日~1月7日
変更後:12月24日~1月7日

北九州市は冬休み期間を昨年度より1日延長することを決定しています。

見直しの理由は教育課程全体を見直し、授業時間を確保するためとのことです。

北九州市では2019年度から夏休みを6日間短くしているので、その代わり冬休みを1日延ばしたようです。


福岡県宗像市

一昨年度:12月25日~1月7日
変更後:12月25日~1月6日

同じ福岡県でも宗像市では冬休み期間を1日間短くしています。

令和2年度の学習指導要領改訂に向けて、円滑な学校運営に必要となる授業時数を確保するためとし、2018年度から変更を実施しています。


兵庫県宝塚市

兵庫県宝塚市も同じく、授業時間確保のために冬休み期間を1日短縮することを決めています。

学習指導要領の変更は2020年度からですが、2019年度は昨年度よりも祝日が4日多いことから、

前倒しして夏休みと冬休みを短縮して授業に充てるといいます。


幼稚園の冬休み期間について

冬休み いつからいつまで 幼稚園



幼稚園の冬休み期間は小・中学校とだいたい同じ期間と考えて良いです。

早い所で12月20日から1月7日前後の約2週間です。

多くの園が12月23日の祝日を基準にして、22日に終業式を行います。


高校の冬休み期間について

公立の高校は小・中学校と期間は変わらないところが多いです。

私立の高校の場合、公立高校に合わせている高校が多いですが、学校によっては行事の関係で1,2日のずれはあるようです。

スポンサーリンク



2学期制の冬休み期間について

近年では公立の学校でも2学期制を導入する自治体が増えています。

2学期制には授業数が多く確保でき、授業の時間に余裕を持たせることができるなどのメリットがあります。

2学期制の場合、10月に5~7日程度の秋休みが設定されていて、その分冬休みは3学期制の学校に比べて短い学校が多いです。

期間は12月25日~1月6日前後の9~12日ほどです。


子供におすすめな冬休みの過ごし方

冬休み 過ごし方 子供 おすすめ



冬休みだからといって子どもにはダラダラ過ごすのではなく、有意義に過ごしてもらいたいというのがママの気持ちですよね。

夜更かしや遅起きをせず、規則正しい生活を送って、

できれば普段はできないことを体験させてあげたいと思っているママも多いのではないでしょうか。

ここからは子どもたちにおすすめしてほしい、冬休みの過ごし方をご紹介します。


勉強する

宿題

冬休みにもたくさん宿題は出ますよね。

お子さんの中には、年末までに宿題をまとめて片付けてしまう計画を立てている子もいるかもしれません。

でも実は宿題は一気にやるよりも毎日コツコツやるほうが良いのです。

冬休みの宿題を毎日同じくらいの量をやることで、勉強の習慣をつけることができます。

冬休みは勉強の習慣付けの絶好の機会です。

お子さんと毎日どの時間帯にどのくらいの量の宿題をやるのか、一緒に決めましょう。

受験生

冬休みは受験生にとっては追い込みの時期です。

冬休みの過ごし方が命運を分けると言っても過言ではありません。

そこで、受験生におすすめの冬休みの過ごし方をご紹介します。


①夜型から朝型へ

大学受験も高校受験も午前中から行われます。

冬休みのうちから朝に問題を解くことに慣れておきましょう。

夜は早く寝て、その分朝早く起きることを心がけてください。



②基礎のおさらい

冬休みにもなると、過去問や応用問題に目がいきがちですが、冬休みだからこそ今一度基礎を見直しておきましょう。

毎日5問でもいいので基礎問題を解きなおしてみてください。

毎日やればいつの間にか大きな力がつくはずです。


③過去問を解く

ただ漫然と解くのではなく、受験本番と同じスケジュールで解いてみましょう。

本番のリズムを知ることができるし、自分の弱点を改めて知ることができます。


旅行に行く

せっかくの長期休暇なので、家族や友達と旅行に行くのも良いですね。

観光旅行はもちろんのこと、スキー・スノボ―旅行ができるのも冬休みならではです。

初心者の人はスキー場で開かれているスキー・スノボ―教室に参加するのもおすすめです。



逆に暖かい地域に旅行するという選択肢もあります。

年末年始をハワイで過ごすなんて憧れちゃいますよね。



バイト(高校生以上)

高校生以上のお子さんはアルバイトに挑戦するのもおすすめです。

普通の飲食店ではなく、特にリゾートバイトは普段なかなかできないので冬休みを機に挑戦してみてはいかがですか?

スキー場で働いて、空き時間にはスキーやスノーボードを楽しむことができます。

またリゾートバイトはさまざまな地域から人か来るので、普段では会うことのないような人との出会いもあるかもしれません。


リゾートバイトを探すなら、「リゾバ.COM」が業界最大手で各地に仕事があって見つけやすいですよ。

自分の希望の「職種・場所・期間」を選んで働けるので、いいバイトがないかチェックしてみてくださいね!

「リゾバ.COM」でリゾートバイトをチェックしてみる↓


季節の行事を楽しむ

冬休み 過ごし方 子ども



冬休み期間は行事が目白押しです。

特に幼児教育において、行事を体験させることはとても大切です。

行事の意味や過ごし方を説明して、お子さんと一緒に楽しみましょう。

以下にそれぞれの行事のおすすめの楽しみ方をご紹介します。


クリスマス

子供もワクワクするクリスマスは、準備から子供と一緒にやりましょう。

飾りつけを折り紙で作ったり、余裕があればケーキを一緒に作るのも良い経験になります。

楽しい行事なので、思いっきり楽しませてあげましょう。


最近のコンビニはクリスマスケーキも充実しています。

クリスマスケーキ(コンビニ)の一人用で人気は?当日に予約なしで買える?

大掃除

一年の汚れをきれいに落とす大掃除もイベント的にして、子供にも手伝ってもらいましょう。

エプロンや三角巾を用意して形から入ると、子供の気分を盛り上げることができます。

また窓ふきに使うスクイージーのような、子供が食いつきそうな掃除用具を用意して子供に使わせてあげるのもよいでしょう。

スポンサーリンク



お正月

お正月は日本の文化に触れられる数少ない機会です。

初詣に行ったり、お節料理やお雑煮を食べることはもちろん、お正月ならではの遊びを子供と一緒にやるのもおすすめです。

かるた、ふくわらい、たこあげ、はねつきなど家族みんなで楽しみましょう。


正月によく遊ばれる「昔の遊び」をランキングでまとめました!

昔の遊びランキングTOP10!室内と外の遊びをまとめてみた!

実家に帰る

年末年始はおばあちゃんの家に親戚みんなで集まって、わいわい過ごす人も多いでしょう。

年に1回でもいいからおじいちゃん、おばあちゃんに孫の顔を見せてあげてください。

大人数でわいわいとおせちやお雑煮を食べるのも楽しいですよ。



交通費を浮かすなら高速バスがおすすめ!

まとめ

冬休みは夏休みほど長くないので、より計画的に過ごしたいですよね。

特に行事が多いので、ママさんたちは準備が大変です。

早めに冬休みの期間を確認して、冬休みの過ごし方を決めておきましょう。

Pocket