トランプゲームの中でも人気の高い大富豪!
最近では、携帯ゲームのオンラインなどのおかげで一人でも楽しめるようになっていますね。
名前の通り大富豪をずっとキープしたいですが、その中でも勝ち続ける人、負け続ける人が出てきます。
どうしたら大富豪で勝ち続けれるのでしょうか?
今回は、大富豪の勝つコツや強くなる方法、いわゆる必勝法を一緒に見ていきましょう。
大富豪のルール
大富豪にも色々ルールがあります。
地域によってルールが違ったりもします。
一般的なルールは2が一番強く、3が一番弱いカードでありその中でジョーカーはどんな絵柄にも、数字にも置き換えることが出来る。
さらに特殊なルールとして
- 階段【数字が連続して3つ以上繋がっている】
- 縛り【同じマークの絵柄が二回続くと、その絵柄のカードしか出せない】
- 8切り【8を出したプレイヤーからもう一度仕切りなおせる】
- イレブンバック【11が出たら3が最も強く、2が最弱になる】
- 革命【4つ以上の同じ数字がそろって、フィールドに出せると数字の強さの逆転】
- スペードの3【ジョーカーのあとに単独で出すことができ出せば場が流れる】
- 都落ち【大富豪だった人が1位になれなかった場合、強制的に大貧民になる】
などのルールが交じり合ったりする奥が深いカードゲームが大富豪です。
勝敗は先に手持ちのカードがなくなった人が勝ちとなります。
地域によっては大貧民という名前で呼ばれるところもあります。
大富豪で勝つコツは?
大富豪に勝つコツはあるのか?
カードゲームだから運ではないのか?
強くなる方法なんてあるのか?
と思っていませんか?
そんなことはありません。
勝つためには勝つコツがあります!
コツ1:パスはしすぎない
パスという選択肢も当然ありますが、パスをするという事は、手持ちのカードを減らすことが出来ないという事に直結します。
先に相手よりも手持ちのカードを減らすことが勝利への近道でもあります。
なので、極力パスをせずに自分の手札のカードを減らしていきましょう。
コツ2:出し惜しみしすぎない、でも出しすぎない
これが難しいところですが、革命などが起こると一気に形勢逆転が起こるのがこの大富豪というゲーム!
手札を減らすことが最優先ですが、最後に中途半端な数字が残るのも避けたいところです。
自分の手持ちのカード、相手の手持ちのカードの枚数などを見ながら状況判断しましょう。
コツ3:効率よく弱いカードを処理する
基本的には、3~7までの数字を早く処理しましょう。
革命やイレブンバックと言った異常事態が起きない限りは、この弱いカードを早く処理するのが勝つコツとも言えます。
私は、やり始めたころ異常事態に備えこのカードたちを残し連敗したことがあります。
ご注意を!
コツ4:カード毎に作戦を立てる
馴れてくると、カードが配られたときに、どういう作戦で行くかが
瞬時にわかるようになります。
その為には、手札のカードを自分なりに見やすい順番に並べることをオススメします。
まずジョーカーがいるかいないかでバリエーションは全然違います。
ジョーカーがいる場合は、なるべく階段や三枚、四枚と多くのカードを消費できる戦術で行きましょう!
その方が相手もなかなか返せない状況を作り上げ優位に試合が進みますよ。
ジョーカーがないときでも、単独のカードで攻めるよりは、二枚組、三枚組などバリエーションを増やして戦いに挑みましょう!
たくさん戦いをして自分なりの得意な作戦を立てれるようにしましょう。
コツ5:ペアやトリプルを崩さない
焦ってペアやトリプルを崩さないことが大切です。
うまく使えば弱い数字のペアでも場を流せることがありますし、単独で出して1枚残すのはもったいないですね。
それから、階段の見落としにも注意してください。
コツ6:相手のカードを推測する
カードゲーム中、相手のカードを推測するのは大切です。
それをするには、相手の出したカード、出し方を覚えておく必要があります。
例えば一対一の場合は、必然的にあいてが何を持っているかわかります。
自分が持っているカード以外を持っているからです。
三人以上になると、だれが何を持っているのかわかりません。
なので、相手が出していったカードを覚えておくことで消去法で推測が出来ます。
また、強さ順でカードを並べることが多いので、そこから推測するのもひとつの手です。
相手のカードがある程度推測できると、作戦も立てやすくなります。
大富豪の必勝法
さぁ、勝つコツをつかんだ後は
さらに、勝つための必勝法が必要です。
勝つコツよりは難易度が上がりますが、これをマスターすれば、勝率は上がります。
必勝法1:最強カードは終盤にとっておけ
最強カードは2もしくはジョーカーです!
これを終盤で持っているのは大きいです。
終盤は駆け引きがより難しくなってきます。
相手も当然あなたのカードを予測しているでしょうし、手持ちのカードも少なくなってきているので、カードの選択肢が少ない中での勝負です。
その時に強いカードがあれば一気に主導権を握ることが出来ます。
なので、出来るだけ終盤で弱いカードがあまり残らないように強いカードをとっておきましょう。
必勝法2:切り札を温存しすぎない
必勝法1と矛盾するようですが、もったいないからと最後まで強いカードを何枚も残しているのは得策ではありません。
強いカードを適宜使って親を取り、弱いカードをどんどん出していかなければカードは減りませんし、相手のペースでゲームが動いてしまいます。
必勝法3:なるべく多く親を取れ
親になれば最初に好きなカードを出せるのでゲームを有利に動かせます。
自分が親になれば相手は弱いカードを出す機会を得られず、弱いカードを持ち続けることになるからです。
「2」「ジョーカー」「8切り」などを使えば当然親になれますが、強いカードは終盤までとっておきたい。
なので、「縛り」を活用して親を取るのが得策です。
相手の選択肢を狭めて、いかに相手にカードを出させないようにするかが必勝への道なのです。
必勝法4:ルールを駆使せよ
最初にルールは様々だと言いました。
あなたがプレイするルールを確実に覚えておきましょう。
ルールを知ることは強くなる方法の一つです。
大富豪は、最初に強いカードを持っていても、確実に勝てるとは限りません。
革命などが起きると一気に流れが変わるからです。
なので、弱いカードが来てもルールを駆使すれば、全然勝てるのです。
弱いカードばっかりだったら、革命やイレブンバックをこまめに使いどんどん手持ちのカードを減らしましょう。
もしくは相手が起こしたら一気にその流れに乗りましょう!
それも必勝法の一つです。
革命を使え、革命を見抜け!
カードのシンプルな強さだけでは、決まらないのがこの大富豪!
自分の手持ちのカードで革命を起こせるなら、起こしましょう。
手持ちのカードを一気に減らせること、大富豪のルールでもある、次の試合のカード交換の時に今の順位すら逆転できる可能性があります。
ただし、序盤で強いカードを出しすぎると周りの人も革命を予測しやすいので上手くバランスをとりながら、革命の準備に入りましょう。
見抜く方法は、確実ではないですが、試合の終盤で明らかに多くの枚数を持っているプレイヤーは注意です。
革命は最低でも四枚使うことになるので、終盤でカード枚数の多く残っているプレイヤーは革命を起こす可能性があります。
8切りは最後の2枚目に最強だ
これが最強と言われるのは、8には【8切り】と言われる能力があり、8をだしたプレイヤーは自分の順番に持っていける能力があります。
つまり、最後に8と何かの数字を持っていて8を出せたら自動的にその出したプレイヤーは上がれるので最強なのです。
劣勢に立たされていても、8を持っているだけでそこからまた試合の組み立てが出来ます!
8を上手く使いこなすのも強くなる方法の一つです。
階段も終盤は強い
終盤はカード枚数が皆少なくなるので、階段をあなたが出せると返せる人が少ないので強いです。
しかも、絵柄の縛りもあるので、余計に相手も返させない状況が終盤では多く見られるので、階段も強いのです。
大富豪で強くなる方法
強くなる方法は、まずはたくさん経験を積むことです。
たくさんすると、相手の人のカードの使い方も学べるので、あなた自身のバリエーションも増えます。
アプリやオンラインゲームをどんどん活用しましょう。
色んな状況を経験することで、大事な場面で駆け引きが上手くなります。
それに、強い人とやるのが、強くなる方法の近道ではないでしょうか?
大富豪が強い人の特徴
強い人は表情を変えません。
プレイ中に表情を見る機会はあると思いますが、自分の出したカードに対するレスポンスがない人は正直読めないので強いです。
つまり、こちらも表情を読まれないようにするのが大切になってきます。
あとは、私の経験上、先行でどんどん勝負を仕掛けてくる人も強いです。
常にゲームを支配している感じが出て、強いカードを持っているからだろうと皆が感じて、その人のあとにはカードを出せない方がいいと判断し、ゲームを自分の優位に進めていきます。
序盤で攻めるという事は、ゲームの勝利条件の手札を0にする一番の近道です。
なので、強い人はそこのところをしっかり理解しています。
このような人たちは要注意です。
大富豪が強くなるアイテム
強くなるにはこちらがおすすめです。
これは色々ルールにも対応している大富豪専用のトランプになります。
強くなる方法の一つとして、ルールを把握するのも重要です。
ルールが少し変わるだけで、混乱して慣れないままゲーム終了になることもあります。
色んなルールを知ることで強くなれます。
まとめ
奥が深いのが大富豪です。
今回は、勝つコツや、必勝法、そして強くなる方法についてお話しました。
これには答えはありません。
今回のはあくまでもオーソドックスなやり方です。
ぜひ、経験を積んであなたなりの強くなる方法を見つけてください。
期待しています。