Pocket

芋掘りのママの服装ってどうしたらいいの?

当日の持ち物や準備する事、

前日と帰宅後にチェックしてほしい情報も徹底解説!


二人の子供を持ち、

4年連続(笑)芋掘りに参加した私から、

芋掘りの服装に迷っているママさんへ、

服装の注意点

おすすめコーデ

準備する物・おすすめアイテム

前日・帰宅後のチェックポイント

を中心に必要な情報を、

ササーっとまとめて&徹底解説します!

スポンサーリンク

芋掘りのママの服装の注意点!

芋掘り

何より一番の注意点は、

服装を気にすることなく芋掘りに集中できるか

ということです。

汚れはもちろん、いちいち腕まくりをしたり、

服の間から背中が見えて気にしているようでは、

楽しい芋掘りの時間がもったいな~い(>_<)

その他にも注意点をご紹介しますね

注意点1:動きやすい服装

服装

中腰、しゃがむ、疲れたら座る、もしかしたらひっくり返る?!

窮屈な服装では、余計な体力も使ってしまいます。

例えば、デニムはデニムでも、少し収縮性があるものを。

土が服の中に入るのは形やアイテムでカバーして、

動きの邪魔がない服装にしましょう!


芋掘りが楽しく感じたら、たけのこもアリですよ~(^-^)

たけのこ掘りの時期が気になった方はこの記事をチェック!

たけのこ掘りの時期はいつからいつまで?おすすめの季節やタイミングも!


注意点2:汚れてもいい服装!

服装

汚れてもいいというよりは、

捨てても構わないくらいの勢いがあれば、

後悔も少ないです。

え?捨てるの?と思う人もいるかと思うので、

簡単に解説しますね。

サツマイモを包丁で切った時、

白いネバネバ液体が出てくることってありませんか?

(腐っていると勘違いして捨ててしまう人が後をたちません…汗)

この謎の液体…

実は、ヤラピン(ヤラッパ樹脂)という成分で、

これが出てきたら新鮮な証拠なので喜んで大丈夫です


あれ?芋掘りの段階では包丁で切ってないよ!

と思いました?

なんとなんと!みんなが芋を掘りやすいように、

農家さんは前もって余計な蔓(つる)は切ってくれているんです。

その時に土も柔らかくなって、

さらにお芋が採りやすい!感謝ですね~。


というわけで、芋掘りにはヤラピンがつきもので、

空気に触れて時間が経つと黒っぽく変色してしまい…( ゚Д゚)

洗濯したくらいでは落ちません

衣類についてしまうと、

塩素系漂白剤の原液をメンボーなどでトントンして、

よくすすいで落ちればラッキーな程…。


色物の衣類で、捨てたくない!けど汚してしまった( ゚Д゚)

なんてことにならないように注意しましょう。


肌についてしまった場合はお風呂で何回か洗って、

こすればちゃんと落ちます。


今度はお子さんと一緒に沢登りにも挑戦してみたい!
と思ったら、この記事をどうぞ。


注意点3: 虫刺され・日焼けに注意

芋掘り
芋掘りって9月頃~11月頃が主流で、

真夏ではない!けれど、

初めて芋掘りに参加する人は特に、

虫刺されを意識せずに、

出発してしまう人も多いのではないでしょうか?


秋口の緑が多い所で虫がいないなんてことはない

くらい大げさに頭に入れておきましょう。

虫よけスプレーも必要ですが、

なるべくなら上下ともに袖が長い物(または持参)をおすすめします。


服装

そして、芋掘りに夢中になっていると、

ずっと同じ体制になることもあり、

顔や首回り、腕が出ていると日焼けしてしまいます

顔は帽子、腕は服装によって、

ある程度カバーできますが、

首には、汗を拭いたり土を払えるタオルをかけておくと

日焼け対策にもなってとても便利です。


芋掘りと同じく、
お子さんに一度は体験させてあげたいですよね~田植え。
服装と植え方の記事も添えておきます(^-^)


芋掘りのママの服装でおすすめコーデは?

迷った時におすすめのコーデを4パターン紹介します。

おすすめコーデ1:長靴を履きこなす

数時間身につける長靴にも注目です(^-^)

この投稿をInstagramで見る

昨日は暑かった!研修にきて1ヶ月が経ちました。 ・ 毎日の農作業スタイルはこんな感じ。農作業服でも好きなモノ着て過ごしたい!で、作業しやすいこともすごく大事!上から、、、 ・ 首にはいつも手ぬぐい巻きます。タオルより薄くて首に巻いてもごわつかない。頭に巻いたり、手を拭いたりといろいろ使えるのも嬉しいし、すぐ乾いてくれることも魅力的。昨日は野菜柄☆ ・ 上半身はTシャツと長袖のシャツ!作業中は長袖必須だけど暑いから作業が終わったら半袖になりたい!でこの組み合わせ。シャツの良さは襟が首の後ろの日差しよけになることと、すぐ脱ぎ着出来ること。 ・ 昨日のズボンは一番お気に入りの「うなぎの寝床のもんぺ」。薄くてゆとりがあるから涼しいししゃがんでも苦しくない!履き心地最高☆前ポケットが便利で手袋を入れたりします。別の柄も揃えたいなー普段使いにもかわいい! ・ 同じ仲間いわく長靴は毎日使うのですぐに穴が開くらしい。野鳥の会の長靴も速攻で穴が開いたので、今はホームセンターのプチプラ長靴。どうってないけどシンプルなデザインとスリムな感じ悪くない。 ・ 帽子は何種類かローテーション。昨日はモンベル!腕時計も作業時間チェックするのに必須。顔は日焼け止めに薄くファンデーション、眉毛だけは描かないと大変なことにw。 ・ ・ ・ #農業#農作業スタイル#うなぎの寝床#モンベル#手ぬぐい

@ yasucco16555がシェアした投稿 –



こちらは、雨の日のファッションにもガーデニングにも最適!

ズボンの裾を入れたらキュッと閉められるので、

長靴の中に土が入りにくいです

おすすめコーデ2:帽子をうまく使う

汗をかくことも想定して、

通気性が良いものを選びたいですね。

より日陰を作ってくれて、

汚れが目立つ白や水色は避けた方が良さそうです

畳んでリュックに入れたり、

洗濯できるのが嬉しい、コットン素材の帽子がおすすめ


帽子ってどうやって選べばいいの?
場所によってはUVカットだけじゃ足りない?!

芋掘り当日に向けて、帽子を買うか悩んでいるあなたへ。
先輩ママたちが作ったランキングTOP10と、
知っておくべきポイントが丸わかりな記事はこちら
アウトドアハットTOP10ランキング!先輩ママが一押しをおすすめ!

おすすめコーデ3:親子でペアルック(リンクコーデ)

採れたお芋を持って写真を撮る時も映える

お子さんが大きくなったら…なかなか出来ない!

ペアルックもおすすめ。

この投稿をInstagramで見る

10/5(木)☀富山21℃ 今日はロゴT×パーカー×カーキ、パープル色でアクセントにした親子コーディネートでした👩👧 * * 今日は幼稚園親子サークルの芋掘りに参加してきました~🍠ということで、#芋掘りコーデ (笑)😝 寒いかなと思って一応シャツを腰巻き~🍃でも邪魔なだけだった😅 お友達もいたし娘は幼稚園バス移動🚌&お芋掘りもとっても楽しそうでした🎵私も楽しかったけど疲れた(笑)😂 * さつまいも、私は大好きなんですが主人は甘い野菜のおかず(甘辛く煮たりお味噌汁の具など)は好きじゃないみたいで…どう料理するかな…やっぱりおやつかな🍠🙄💭クックパッド頼みだな(笑)📱 * * #親子リンクコーデ#ママコーデ#プチプラコーデ#親子リンクコーデ愛好家#リンクコーデ#親子DEリンク#オソロコーデ#outfit#coordinate#mamagirl#親子コーデ#ponte_リンクコーデ#saitapuls#きょコ#富山ママ#ママプ親子コーデ#comonaリンクコーデ#親子リンクだ全員集合#キッセレ#hugmugstylingbu#のっぽコーデ部#ママライフパパママ#R_fashion * * 母:Tシャツ シェリムボート★ パーカー フロムファーストミュゼ シャツ ユニクロ パンツ ?昔の 靴 エーグル リュック ダイソー★ ニット帽 しまむら * * 娘: Tシャツ シェリムボート★ パーカー H&M シャツ ユニクロ 靴 バースディ スカート 無印良品古着 レギンス ? ニット帽子 しまむら * * ★……今年アイテム

@ mayachizuがシェアした投稿 –



親子で芋掘りに参加する時におすすめのリンクコーデ

大人数の時の目印にもなるから、

お子さんからもママやパパを探しやすくて

とっても便利!

おすすめコーデ4:サロペット・つなぎコーデ

夢中になっているお子さんから土が飛んでくる?!

なんてことも芋掘りあるあるです。

サロペットなら、服の中までジャリジャリする心配が少ないです。

こちらも芋掘りにピッタリ!

中にTシャツを着ていき、

暑くなったら袖部分をウエストでまとめちゃいましょう

芋掘りの持ち物

園や学校で準備してくれる場合もありますが、

持参したいママにおすすめのアイテムを選びました!

軍手・ゴム手袋

どちらか一つでもOK!

でも、芋掘りが終わると、ママはお子さんの世話で忙しい

自分が一番に手を洗わなくても済むように、

両方使いがおすすめです(^-^)

おしゃれママに嬉しい、豊富なカラーバリエーション

ゴムで痒くなる!というママにおススメの使い捨て手袋です。


スコップ・シャベル・熊手

スコップ(英語)シャベル(オランダ語)で使い分けているだけで、

商品によって形は色々ありますが、

この二つの用途は同じなので、

準備物のお手紙に書かれている時は思い出してくださいね!

荷物が多い時には、折り畳みが最適!

のこぎり(ギザギザ)機能がついてないので、

小さなお子さんが隣にいても安心です

お子さんには、

軽くてケガの心配もないプラスチックがおすすめです。


芋掘りイベントのためだけに熊手を探しているなら、こちら!

しっかりしていて、小ぶり、価格もお手ごろです(^-^)

必要なグッツのセットもあります。

収納袋がついているので、持ち運びに便利!

バケツ

収穫したお芋を運ぶのには何を用意しよう…

園や学校側からの指定がない時には、

行き帰りに重点をおいてみましょう。

必要がない時には折りたためて、

色々なアウトドアシーンで大活躍です!

野菜袋としても使える麻の袋を芋掘りに持って行ってしまいましょう。

そのまま持って帰って置いておけるし、

このサイズなら大豊作でも大丈夫!

虫除け

汗の臭いに寄ってくると言われる蚊から標的にされる前に、

虫除けをお忘れなく

コンパクトなのに、抜群の効き目!

何より、香りがいい~汗の臭いを消して虫を撃退できちゃいます。

優しい成分なのでお子さんにも使えます


スプレーが苦手なお子さんにはこちら。

他にも、戦隊ものやディズニーキャラクターなど、

思わず虫除けしたくなるシールがいっぱい!

着替え・タオル

スコップや虫除けならまだしも、

他の親子に借りるのも…と思うのが、

着替えとタオルです。

捨てる覚悟とはいえ、しっかり準備して行きましょう。


着替えは色物OK!

月齢や性格にもよりますが、

意外と気に入っている場合があるので、

汚れすぎた時に処分することをお子さんにも話してあげてくださいね


タオルは(できれば)白地がおすすめ!

土がついているのが見えずに、

のタオルで顔を拭いたら…「やまだ君~もう一枚!」です(笑)


大きめのジップロックレジ袋一式入れて準備しておくと、

帰りの準備がとってもラクチン

その他

持ち物

いざという時のアイテムも忍ばせちゃって、

ママさっすが~と言われましょう(笑)


一人用サイズのシート(荷物置きや着替え用)

ハンドソープor石鹸シート
(現地に準備されてない時用)

絆創膏

日焼け止め(洗い流してしまった時用)

小さく畳めるエコバック
(予想外の荷物をまとめる用)

スポンサーリンク

芋掘りでママが準備する事は?

持ち物

大きめのリュックに色々詰め込んで忙しい前日

必要な準備物以外に、

前日だからこそやってほしいチェックポイントを4つご紹介します。


当日の気温のチェック(上着の調整)

爪切り
(特にお子さんの爪は柔らかいのでケガ防止のため)

なつべくサツマイモは食べない(笑)

長靴を履いてみる

これが結構重要で、

雨の日用の長靴って素材が硬いとか、

膝までの長さだったりして、

しゃがみにくい場合があるんです(>_<)


大人は我慢できたとしても、

お子さんにはフルに動いてほしいですよね~

そんな時には、替えの靴と靴下を持参するか、

履き慣れた運動靴にパパの靴下を履かせちゃう作戦!

がおすすめです。

意外と滑らず、とっても動きやすい!何よりコスパよし(笑)

帰宅後のママが知っておきたい事は?

芋掘り

お芋大好きな私から、

プチ情報を5つご紹介します。

芋は水に弱いできれば洗わない!
⇒もし洗ってもしっかり水分をふき取る

・甘味が増すように、
最低1週間(2か月くらいがベスト)は寝かせる
(新聞紙で包み風通しのいい場所で常温保存)

焼き芋(ふかし芋)にしたら冷凍保存がおすすめ
(冷めたら、水分をふき取り、ラップに包んで袋に入れる)

・調理をして残った端っこは、
お子さんとお芋スタンプ作りで無駄なし(^-^)

・ママのおやつ代わりにすれば、
ダイエットフードにもなる!(食べすぎには注意)


たくさん採れたら、お子さんと美味しいお菓子作りはいかがですか?

まとめ

大きく分けると、

【服装の注意点】

【芋掘りにおすすめの4コーデ】

【準備する物6つ・おすすめアイテム5つ】

【前日に準備する事4つ】

【帰宅後のプチ情報5つ】

を解説しました。


当日のイメージは浮かんできましたか?

ガッツリ汚れてもいい!動きやすくて、おしゃれ!

そんな服装で、思いっきり楽しんできてくださいね(^-^)

あーっ!最後に、

翌日は筋肉痛を覚悟して(笑)

予定の立て方にゆとりを持たせること”をおすすめします。

Pocket