大学受験本番を受ける前に模試を受ける高校生がほとんどだと思います。
でも模試を受けるときって制服と私服、どっちがいいんだろう?って思いませんか?
私服で受けるつもりなんだけど、おしゃれはどのくらいしていいもの?
スカートを穿いていっても大丈夫?
英字が入った服装はNGって本当?
などなど、ここでは模試を受けるときの服装に関する疑問を解決したいと思います。
しっかりチェックして、模試に集中できる服装で試験に臨みましょう。
Contents
模試では制服?私服?どっちがいい?
まず、模試を受ける際に相応しい服装は制服と私服、どちらなのかを説明します。
これはどこで模試を受けるかの違いで、適した服装も違ってきます。
模試には学校内で受ける学内模試と、予備校などで受ける外部模試があります。
学内模試の場合は学校で模試を受けるので、制服が適した服装になります。
外部模試の場合の服装は、制服でも私服でもどちらで受けても差し支えありません。
ただし、私服OKと言ってもどんな格好をしてもいいというわけではありません。
私服で模試を受けるときの注意点は、このあと説明しますね。
試験本番の服装は制服でも私服でもOKです。
また、いつもと違う服装だと集中できないこともあるので、指定の制服がある高校生は制服で受験することが多いです。
なので、模試のときは本番当日さながらの空気感を出すためにも、本番と同じ着慣れた服装で模試に臨むことをおすすめします。
こんな服装はNG!私服で模試を受けるときの注意点は?
予備校などで受ける模試や受験本番は私服での受験でもOKです。
しかし、私服で受験する際には注意すべきことがいくつかあります。
NGな服装の中には、試験監から注意を受けたり、最悪試験を受けられない場合もあるので、必ずチェックしましょう。
英字プリント
Tシャツの胸元などに英単語をプリントしたデザインのものはよくありますよね。
でもこのような服装をして模試を受けると、カンニング扱いになる場合があるんです。
英語の試験問題に関係ない英単語だったとしても、英字の入った服の着用はNGです。
上に何か羽織って英字を隠すことができれば問題ないのですが、パーカーにも英字が入っているものがよくあります。
模試の時に着て行く服装は、前日までに英字が入っていないかチェックしておきましょう。
スカートでもいいの?
スカートは女子の制服のほとんどがスカートなので、私服の場合でももちろん着用OKです。
ただし、あまりに短いスカートは避けた方がいいです。
スカートだけでなく、ワンショルダーや胸元が大きく開いたトップスなど、露出が多い服装は試験に相応しいとは言えません。
場合によっては、他の受験者の集中の妨げになるという理由で注意を受けるかもしれません。
スカートを着用する場合でも節度を守った服装を心がけましょう。
ジャージやスウェット、帽子は?
試験には着慣れた服装がいいとは言っても、ジャージやスウェットは試験に相応しくはありません。
大学受験の合否に服装は関係ありませんが、緊張感がなさすぎる服装は逆に集中力を欠いてしまいます。
模試と言えど、あくまでも試験だということを忘れないでください。
帽子やサングラスは試験を受ける教室まで着用して行くのは問題ありません。
ただし、試験中はどちらも外しましょう。
マナーの観点から見ても当然のことですし、カンニングを疑われる可能性もあります。
試験監に注意される前に、入室したらすぐに外しましょう。
どんな服装がおすすめ?
ここからは模試を受けるときはこういう服装がいいですよ、というポイントを押さえていきましょう。
着脱できる服装
試験会場は空調が効いているでしょうが、自分に合った室温に保たれているとは限りません。
部屋が暑くて、寒くて試験に集中できなかったということはよくあります。
模試を受けるときは夏でも冬でも、パーカーやカーディガンなどすぐに着脱できる服を用意しましょう。
夏は特に、クーラーが効きすぎている場合があるので必須です。
冬は羽織るものと寒さが苦手な人は、カイロを持参することをおすすめします。
履き慣れた靴を履いて行こう
模試の時は普段履いている、履き慣れた靴で受験しましょう。
新しい靴や、普段履き慣れていない靴を履いて行って靴擦れしてしまうと、やはり試験に集中できません。
夏にサンダルを履いて行くのはOKですが、高いヒールがあるものは避けた方がいいです。
靴擦れも心配ですし、安定感のない靴を履いて行って万が一転んでけがでもしたら試験どころではなくなってしまいます。
縁起も悪いですしね・・・
模試の時は普段履いているスニーカーや、ヒールのない靴で臨むことをおすすめします。
ゆったりした服装で
模試には長時間の集中が必要です。
袖口や首元がきつい服装や、動きにくい服装だと試験の途中で気になってしまったり、疲れてしまいます。
長時間着ていても疲れないような、少しゆとりのある服装を選びましょう。
模試のおすすめコーデ【女子編】
ここからは模試のときにおすすめのコーデを男女別にご紹介します。
模試に相応しくて、尚且つおしゃれなコーデの参考にしてみてください。
まずは女子編です。
夏の模試のおすすめコーデ
出典:https://wear.jp/moenosuke/7757510/
やはりテッパンはデニムコーデです。
こちらのコーデは細めのボーイフレンドジーンズとキャミソールを使ったコーデ。
シンプルだけど女子らしさが出ていて、好感がもてます。
出典:https://wear.jp/thkt0812/15144442/
ハイウェストのストレートジーンズとオーバーサイズのTシャツのコーデです。
ほどよいダメージ加工がこなれ感を演出してくれます。
出典:https://wear.jp/happypinky/13172132/
ブルー系のデニムは夏にぴったりです。
ブラウスと合わせると清潔感もあって、模試でも好印象です。
デニムは私服で模試を受けるときの好感度No.1アイテムです。
コディネートがしやすいですし、動きやすいのでおすすめです。
また形やカラーによって、さまざまなコーデを楽しむことができるので好みのデニムを選びましょう。
冬の模試のおすすめコーデ
出典:https://wear.jp/pp0122mm/5666280/
冬はニットが楽しめる季節ですね。
スキニージーンズとゆるっとしたニットのテッパンシルエットがかわいいコーデです。
出典:https://wear.jp/ybzzipj/11491820/
柄の入ったニットとデニムスカートを合わせたコーデ。
英字でなければ柄が入っててもOKです。
スカートも膝丈くらいのデニムなら、試験監受けも大丈夫です。
出典:https://wear.jp/yuakayaba/11544340/
白以外のニットを着たい人は、少しくすみ色の赤なら悪目立ちしません。
濃い目の青や、マスタードもかわいいですよ。
ニットなら冬の寒い日に模試があっても安心です。
形や編み方、色も好みの物を選べるのでコーデに取り入れやすいですよ。
模試のおすすめコーデ【男子編】
続いて模試のおすすめコーデ男子編です。
男子も模試に相応しく、尚且つおしゃれなコーデを選びました。
夏の模試のおすすめコーデ
出典:https://wear.jp/9n41z3vd/15122876/
デニムコーデが当たり前すぎるな、と思うならチノパンコーデはいかがですか?
チノパンは太めが今時です。
Tシャツは無地のもので、好きな色を選べばOKです。
出典:https://wear.jp/kozuponn0kun/12725352/
ベージュの印象が強いチノパンですが、グレーや黒、ブラウンもおすすめです。
こちらはグリーン系のチノパンです。
足元はスニーカーでも◎ですよ。
出典:https://wear.jp/cname/10658865/
細めのチノパンも清潔感があって模試にはぴったりです。
チノパンはトップスの色を選ばないので、コーディネートに取り入れやすいです。
冬の模試のおすすめコーデ
出典:https://wear.jp/kozuponn0kun/12725352/
冬の男子のコーデのマストアイテムはシャツです。
トレーナーやニットの下に着て、襟を見せるコーデはテッパンです。
女子にも人気のコーデですよ。
出典:https://wear.jp/1leo2fashion/13832844/
シャツの種類に迷ったら、デニムシャツに挑戦するのはいかがですか?
ネルシャツや無地の白シャツに飽きた!と言う人におすすめです。
出典:https://wear.jp/arin1015/11412178/
白シャツだけではシンプル過ぎると感じるなら、カーディガンを差し色として使いましょう。
シャツでかっちり感を出しつつ、カーディガンでおしゃれ感が出せます。
その他にもネルシャツや黒シャツ、ストライプシャツなど、シャツのデザインもさまざまです。
シャツで個性を出しつつも、襟付きなので少し緊張感のある服装になるので、模試にはピッタリなアイテムです。
まとめ
模試はテスト自体だけでなく、雰囲気や時間間隔など受験本番の予行練習をすることができます。
服装も受験本番を意識して、試験の妨げにならないものを選ぶことが大切です。
試験だということを念頭に置きながらも、できる範囲のおしゃれを楽しんで心置きなく模試を受けましょう。